楽天モバイルは地方だとネットにつながらない!?【2021年最新口コミ】

1年無料で使える楽天モバイルって超おトク!

ただ、楽天回線エリア外に住んでいるから、ネットにサクサクつながるか不安なのよね・・・。

こんなお悩みをお持ちではないですか?

 

えんじゅ

実際に楽天回線エリア外で楽天モバイルを使っているえんじゅが、その疑問にお答えしていきます。

 

楽天回線エリアとは?

楽天基地局の電波を利用するエリアのことです。

楽天回線エリア内では、データ容量の制限がなく、高速でネット使い放題になります。

 

注意

エリア内でも、地下・大きな建物と外を往来する時などは繋がりにくくなるようです。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

パートナー回線エリアとは?

 

パートナー(au)基地局の電波を利用するエリアです。

楽天基地局の設置がすすむと、楽天回線エリアが利用できるようになりますが、えんじゅの住む場所はまだパートナー回線エリアになっています。

パートナー回線エリアは、データ容量が月5GB。月5GBを超過しても、通信速度最大1Mbpsで使い放題。

 

MEMO

通信速度1Mbpsあれば、LINEやメール・WEB閲覧・地図アプリ・通話アプリ・標準画質での動画再生などは可能です。

逆に、高画質での動画再生や、オンラインゲーム・アプリのダウンロードはかなり時間がかかるかもしれません。

 

パートナー回線エリアだとネットはつながりにくい?

私がドコモから楽天モバイルに移行する際、一番気になったのがこの点でした。

自宅ではwifiにつなぐから良いとして、外出時にネットにつながらないとやっぱり不便だと思うからです。

この疑問に正直にお答えすると、

 

えんじゅ

ぶっちゃけ、2020年夏頃までは、ショッピングモールや山間部などでネットにつながらないことが時々ありました。

ただ、最近はそのようなことがほとんどなくなって快適に使えています!

※2021年5月現在、ショッピングモールや山間部で回線が切断されることはまったくなくなりました。とても快適に使えています。

ネット回線が切断された場合の対処法

 

もしネット回線が切断された場合、LINEや通話アプリも使えず困ってしまいますよね。

私も最初は、「やっぱり田舎じゃ使えなかったか・・。こんなことなら楽天モバイルを契約しなきゃよかった」と後悔した日がありました。

しかし、そんな時はこの対処法を試してみてください。

えんじゅ

スマホの電源を切って再起動させる!

 

私の場合、この対処法だけで再びネットにつながることが多かったです。

 

パートナー回線エリアで通話は安定している?

 

楽天モバイルでは、Rakuten Linkという通話アプリを使って電話をかけます。

このアプリを使うと、国内のスマホや固定電話への通話が無料になるんです。

 

えんじゅ

つまり、国内通話かけ放題!国内SMSも使い放題!

 

とてもおトクなので、ちゃんと通話できるのか・・?と疑心暗鬼でしたが、問題なくしっかり利用できています。

最近、電話をかける機会があまりないですが、今のところ音声通話で問題が起きたことはありません。

※ただし、必ずRakuten Linkアプリからダイヤルしないといけないのでご注意を

たとえば、googleで病院等を調べた時に表示される電話番号をそのままタップすると、自動で携帯電話デフォルトの通話アプリからダイヤルされてしまいます。

毎回RakutenLinkアプリを開いて電話番号を手動で入力するのは、正直面倒くさいと思うけど、通話無料のためならなんとか頑張れる範囲(笑)

\スマホ料金が1年間無料/

申し込み300万名に達したら終了!

 

楽天回線エリアは2021年夏までに拡大予定

 

楽天回線エリアは、2021年夏までに人口カバー率96%まで拡大予定だと発表されています。

住んでいるエリアが対象になっているかどうかは、楽天モバイル公式サイトで調べることができます。

えんじゅ

ほとんどのユーザーが、楽天回線エリア対象になる日は近い!

対応端末のチェックもお忘れなく。

【追記】2022年2月現在、データ無制限で使える楽天回線エリアは、人口カバー率96%を突破しています。

まとめ

 

以下、今回の記事についてまとめていきます。

 

楽天回線エリア外でも、

  1. 大型商業施設や山間部、地下は繋がりにくいことがあるが、2021年現在、快適にネット回線を利用できている。
  2. 音声通話アプリも問題なく使えている。
  3. 2021年夏までに、ほとんどの人が楽天回線エリアを使えるようになる予定。

 

えんじゅ

楽天モバイルって地方(田舎)だとつながらないんじゃ?と思っていた私。

が、2021年現在、快適に使えています。

1年間無料で携帯代コスト大幅減&楽天市場でのお買い物がいつでも+ポイント1倍になるので想像以上におトクでした。

 

ちなみに、2020年12月時点で、申込数が200万名を突破したと発表されました。

1年無料キャンペーンは申し込みが300万名に達すると終了してしまうため、まだの人はチャンスがあるうちに試したほうが良さそうです。

\スマホ料金が1年間無料/

申し込み300万名に達したら終了!