こんにちは、えんじゅです。
突然ですが、
dカードゴールド入会で、毎月ドコモ利用料金の10%がポイントでたまる!
ドコモショップでそういう説明をうけて、dカードゴールドに入会した人は多いのではないでしょうか?
10%のポイント還元って、めちゃくちゃお得ですよね。
こんな感じ。
(出典:ドコモ公式サイト)
ドコモ店員
私の実家でも、その甘い言葉につられて、dゴールドカードを作ったとのこと。
そして先日、ポイントがついているかどうかよくわからないから調べてみてほしい、と頼まれました。
なにしろスマホやパソコンにうとい世代の両親なので、よくわからないままカードを保有していたようです。
早速、Myドコモにログインして調べてみたら
な・・・
なんと・・・・・、
うそ~~と思いながらも、なぜポイントがつかないのか、ざっくり調べてみたので情報をシェアしたいと思います。
同じように、ポイントがつかなくて慌てている方の参考になったら嬉しいです。
目次
ケータイ料金をdカードゴールドで支払うと、ポイントがもらえない!
dカードゴールドから引き落とす設定にすると、dポイントがもらえないので注意してください。
dカードゴールドで、ドコモの携帯電話料金を支払うと、dポイントクラブカードの進呈ポイントは加算されますが、dポイントは貯まりません。
ちょっとわかりにくいシステムですが、
解決方法はただ1つ。
うちの実家は、dカードゴールドから引き落とされるように設定してあったので、dポイントが貯まらなかったようです。(残念!)
これについては、公式サイトのよくある質問に載っていました。
https://dpoint.jp/ctrw/src/faq.html
以下、わかりやすい言葉でまとめてみたいと思います。
ポイントがもらえない、もらえているけど少ないと感じる原因
dカードゴールドから引き落とされる設定にしている。
dカードゴールドを引き落とし口座に登録してしまうと、dポイントがもらえません。
別のクレジットカードに変更しましょう。
携帯電話番号の登録が必要
dカード GOLDで、毎月のドコモケータイご利用料金の最大10%ポイント還元を受けるには、
dカード GOLDのご利用携帯電話番号の登録が必要です。
https://d-card.jp/st/
上記サイトから、dアカウントでログインして利用者情報を登録します。
登録自体はカンタンに終わるのでご安心を♡
注)全額がポイント対象ではない。
dカード GOLDでのポイント還元対象となる料金は、
ドコモのケータイ/「ドコモ光」の利用金額のうち、各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料の金額となります。
家族みんなで一括請求にしてる場合、全員の合計金額に対して10%ポイント還元されるわけではない。
最大10%ポイント還元は、
dカード GOLD1枚につき、ご利用携帯電話番号に登録された1回線にのみ適用されます。
つまり、家族みんなの合計利用金額ではなく、たった1回線分にしかポイントがつかないんです。
もし、全部の回線にポイントを付けてもらいたい!という場合は、
dカード GOLD家族カードを人数分作ることになります。
※家族カードは1枚まで年会費無料で利用可能。2枚目以降は有料。
なので、家族カードを1枚作っておくとおトク感がアップしますよ!
1枚目まで無料なので。
※ちなみに、家族カードを作ってポイント還元させたい場合、dカードサイトで利用携帯電話番号の登録が必須なのでお忘れなく。
まとめ
いかがでしたか?
料金体系がわかりにくいドコモですが、ポイント還元についてもかなり複雑です
ただ、利用携帯電話番号の登録さえしておけば、主回線+家族カード回線のポイントで、年間1万円相当にはなると思います。
ドコモユーザー必携のカードなことは間違いなし。
くれぐれも、dポイントが取得できる方法で、dカードゴールドを活用してみてくださいね。